百人一首ゆかりの地めぐりシリーズ③
百人一首ゆかりの地めぐりシリーズ、①では伊勢姫、②では能因法師を紹介しています。
3記事目は、京都市西京区にある「嵐山文華館」をご紹介したいと思います。
「西京区」は「にしきょうく」と読みます。
今回は「ちはやふる小倉山杯」の観戦に行ってきました。
クイーンや名人など性別関わらず競技かるた会の超人たちが集い、競い合う大会です。
目次
阪急嵐山線「嵐山駅」から「渡月橋」へ
朝早い時間だったので人も少なく、のんびりと嵐山の景色を楽しむことができました。
嵯峨嵐山文華館へのアクセス
嵯峨嵐山文華館とは
平安時代には貴族の別荘地として栄え、神社やお寺などの歴史的建造物が多い嵯峨嵐山。
嵯峨嵐山文華館は、この土地にゆかりのある芸術や文化に出会えるミュージアムです。
2006年に「百人一首ミュージアム」として誕生した「百人一首殿堂 時雨殿」が、2018年に「嵯峨嵐山文華館」としてリニューアルされました。
言わずと知れた「小倉百人一首」は、嵯峨嵐山にある小倉山の麓で撰ばれた歌集です。
常設展では、百人一首の歴史を伝える資料や所蔵品、歌人のフィギュアなどを見ることができます。
ミュージアムショップでは、百人一首にちなんだお土産・グッズ・書籍などが充実しており、百人一首好きは必見です。
【百人一首ゆかりの地めぐり①】伊勢寺(大阪府高槻市:古曽部)
百人一首ゆかりの地めぐりシリーズ① 今回の記事では、大阪府は高槻市にある伊勢寺をご紹介したいと思います。 難波潟 みじかき芦の ふしのまも あはでこの世を 過ぐして…
【百人一首ゆかりの地めぐり②】能因塚~文塚~不老水~花ノ井(大阪府高槻市:古曾部)
百人一首ゆかりの地めぐりシリーズ② 今回の記事では、大阪府高槻市にある能因法師ゆかりの地をご紹介したいと思います。 嵐吹く 三室の山の もみぢ葉は 龍田の川の 錦な…